ただ、暮らしています

ポンコツめな50代のおひとり日記

奥歯のセラミックが割れました

アイビーの新しい葉♪

新緑の季節、ジムに向かうウォーキング中も、青い匂いが香っています。
気持ちいいような、臭いような(笑)


実は先日、歯磨き中に奥歯に被せたセラミックが取れてしまいまして。
3年前に大枚はたいて被せたセラミック。
移住前の歯医者です。

今お世話になってる歯医者に電話して、予約をとりました。
また被せてもらって簡単に終わるだろうと踏んでいたのです…が。

「あー、割れちゃってますね」

え、割れてるの?
「半分だけ欠けて取れた状態です。割れたらもうくっつけられないので、残った方も外して、また型取りして新しく作り直す事になります」

まさかたった3年で割れちゃうとは!
わたしの中では、割と最近ですよ、作ったの。
ええー(T_T)


まあ、割れちゃったものは仕方ないです。
おとなしく作り直します。
ただ、奥歯だし今回はそんなに綺麗な白じゃなくてもいいかなと。

ジルコニアで作る事にしました。
セラミックよりも多少美しさが劣るけど、頑丈だそうです。
それでも数万円はかかりますが…。
背に腹はかえられぬ。

ふと口を開けて笑った時に、意外と奥歯の銀色が見えるのがコンプレックスで、頑張って綺麗にしてもらった十数年前。
3年前は、そのセラミックがそろそろ寿命という事で作り直してもらいました。
歯だけは、やっぱり綺麗でいたいのです。

治療開始は連休明けから。
今度は長持ちしますように。
お手入れもがんばらないと。


余談ですが、取れたセラミックを小さいチャック付保存袋に入れ、白いマステに取れた日時と位置と名前を書いて貼っておいたら、歯科衛生士さんに「あっ、えー!わかりやすいー!助かります、ありがとうございます!」と凄く喜ばれました。

それですっかりご満悦状態になり、これから散財する事も忘れて帰れました(笑)
笑顔って、パワーありますよね!

 


ブログランキング・にほんブログ村へ